情報というもの
放射線関係の情報いくつか。知人から教えてもらったもので全部読んだわけではないです。
いろんな話があるので結局は自分で考えて防衛するしかないんでしょうね。
こんな小さなHPをご覧になっている方々への一助になれば。
1.武田邦彦という中部大学の教授のHP。放射線に関しての被曝計算など各種情報が載っています。個人的にはしばらく子供たちを郡山に呼びたくないです。なぜマスコミは一時間当たりの2マイクロシーベルト/hだから胃のX線検査より値が小さいというのか。。飯舘村の20マイクロシーベルト/h程度だと毎日X線検査しているようなものなのに。。。
http://takedanet.com/
2. ニューヨークタイムズの記事。福島第一原発が不安全だというのはもともと分かってたって話のようです。
http://www.nytimes.com/2011/03/16/world/asia/16contain.html?_r=1&nl=todaysheadlines&emc=tha2
3.放射線量や除染の方法についての記事
http://gigazine.net/news/20110315_sievert/
http://gigazine.net/news/20110315_sievert/
4.アメリカの教授が作った資料を日本の学生有志が翻訳した資料。素人にも分かりやすかったです。
http://ribf.riken.jp/~koji/jishin/zhen_zai.html
5.放射線医学総合研究所のHP
http://www.nirs.go.jp/index.shtml
何度か書いたように今現場で頑張っている人にはただただ頑張っていただきたいし感謝する以外ないですが、政府・東電・原子力保安院の情報の出し方、従来の地震被害想定の妥当性、原子炉の設計などについてはいろいろ言いたくなることもあります。
自衛のためにもいろいろ勉強しなければならないですね。
食品や水にも影響が出てきています。
国やマスコミは直ちに問題はない、風評被害を起こさないように冷静にと言っていますが、出荷停止になってしまった農家の方は明らかに風評被害ではなく被害ですし、外部被ばくと内部被ばくが同じとも考えられず、何を検査したのかを明らかにしてくれないのでホウレン草とかき菜と牛乳以外は安全なのかもわからない。
安全だと言っていた地域で安全でない農産物が発生してしまった理由もわからない。
ただ安全だ、問題ないといわれて皆不安になるのは当然。
嘘は言っていないと思うが起きていることすべてを迅速に言っているとは思えない。
福島県民を始めとする国民が平静を保っているのはお互いを思いやる気持ちからであって、政府や東電の発表を信じているかではないと思う。。
どうか国民の無知を利用する政府・東電でないことを祈る。。。
| 固定リンク
« 帰郡 | トップページ | そこに心はあるか? »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント