« しんど。。 | トップページ | 久し振りのお出かけ »

2015年1月24日 (土)

晴れてたけど

今日はいい天気で安達太良山も白い山頂が輝いていた。
風もなく穏やかで、どこかに出掛けたくなったが結局ちょいと忘れたとことをしに会社によったくらいで短いドライブだった。。

出掛けないので本を手に取ることが多くなる冬。
それにしても去年はあまり本を読まなかったなー。
子供達がとある理由により最近本を読んでいるのだが、こちらも頭に栄養与えないとね。
子供達が読む本、特定のシリーズに偏ってるけど導入としてはいいかなー。

去年読んだ本を思い出してみた・・・うーん、8ヵ月でこれだけ。。。半分今月だし。。
・2050年の世界 英『エコノミスト』誌は予測する 英『エコノミスト』編集部
・ワイヤレス給電技術がわかる本 松木 英敏
・知性を磨く― 「スーパージェネラリスト」の時代 (光文社新書) 田坂 広志
・すぐれた意思決定―判断と選択の心理学 (中公文庫) 一路, 印南
・世界に1つだけの子育ての教科書―子育ての失敗を100%取り戻す方法 奥田 健次
・もの忘れが気になりだしたら読む本 米山公啓
・ドキュメント 気象遭難 (ヤマケイ文庫) 羽根田 治
・山で死んではいけない。遭難防止マニュアル 別冊山と溪谷
・史上最強の投資家バフェットの教訓―逆風の時でもお金を増やす125の知恵 バフェット,メアリー
・ビジョナリーカンパニー3 衰退の5段階 ジム・コリンズ

|

« しんど。。 | トップページ | 久し振りのお出かけ »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 晴れてたけど:

« しんど。。 | トップページ | 久し振りのお出かけ »