« 今日も散歩 | トップページ | 18周年 »

2020年5月10日 (日)

GW

例年ならどこに行こうかと考えるのが楽しみなGWでしたが今年は近所を散歩する以外はほとんど家にいるだけでした。

GW前が忙しかったので頭のリフレッシュにはなりましたが、体力は衰える一方のような。。。

家にいるおかげで分厚い「1493」も読破。

約500年の歴史をあっちやこっちへ話が飛ぶながら進むので全体をまとめた年表が欲しい気はしましたが、「コロンブス交換」によって引き起こされたことが今の世界のベースになっていたり、パンデミックの脅威を知ったりと中高で習った世界史とは一味違いましたね。

歴史は生き残った人が作ってしまうんだなとも。コロナ後の世界はどうなるのか?

 

2020年GWまでの読書記録~

・1493 世界を変えた大陸間の交換 チャールズ・C.マン(布施由紀子訳)
・知略の本質 戦史に学ぶ逆転と勝利 野中郁次郎ほか
・生協の白石さん 白石昌則
・リーダーの教養書 出口治明ほか
・結果を出すリーダーはみな非情である 富山和彦
・FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 ハンス・ロスリング
・失敗学のすすめ 畑村洋太郎
・会社人生を後悔しない 40代からの仕事術 石山 恒貴
・岳 コミック 全18巻完結セット 石塚 真一
・炎路の旅人 上橋菜穂子
・十二国記シリーズ 小野不由美
 風の海 迷宮の岸
 東の海神 西の滄海
 風の万里 黎明の空
 図南の翼
 丕緒の鳥

|

« 今日も散歩 | トップページ | 18周年 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今日も散歩 | トップページ | 18周年 »