キャンプ

2023年5月 6日 (土)

3年連続の湖畔で

Dsc_0308_copy_1008x567Dsc_0310_copy_714x401

GW、空いているキャンプ場がなかなかないので、3年連続で沼沢湖畔キャンプ場へ。
相変わらずの素晴らしいロケーションで焚き火を楽しんできました。
今年のフリーサイトは3年で一番の混み具合だったでしょうか。

 

忙しさもあって元旦以来全く歩けておらず、沼沢湖に向かう途中でハイキングと思ったらパンクして登山口でJAFを呼ぶことになり、キャンプだけして翌日日帰り温泉に向かうと2軒はやってなくと、なかなかうまくいきませんでした。。

 

一人暮らしを始めた長男のアパートを訪問し、元気な姿を見れたのでよしとしますかね。
それにしても、GWで歩けないといつ山に行けるんだろうか??

| | コメント (1)

2023年3月21日 (火)

春の出動

1679184798521_copy_1036x6901679134077552_copy_1297x846Dsc_0292_copy_1008x567

年が明けてから何かと忙しく、山にも行けてないまま桜が咲きそうな季節になってきました。
そんな中、組長から久し振りに連絡が。
そういえば4連休があったなと現実逃避のお誘いすると、久し振りの出動の話がまとまり、群馬に遠征してきました。

 

次男と二人のキャンプは初でしたが、無事に1泊2日のキャンプ旅を満喫。
そろそろ山にも行かないと体がなまってしょうがないですが、しばらく余裕ないかな。。。

| | コメント (0)

2018年11月25日 (日)

久し振りのファミリーキャンプ

久し振りのファミリーキャンプ
久し振りのファミリーキャンプ
久し振りのファミリーキャンプ

土日は埼玉県は長瀞まで遠征して、久し振りの家族四人揃ってのオートキャンプでした。
天気も良く、キャンプ場のウォーターパーク長瀞も快適でした。

これまた久し振りの組長一家との合同キャンプでもありましたが、一人会えなかったので、またの機会に!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月16日 (日)

焚き火

焚き火
長男と父子キャンプ。
焚き火、久しぶりだな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月 5日 (日)

久しぶりのオートキャンプ

久しぶりのオートキャンプ
最近、すっかりご無沙汰だったオートキャンプ中。
昨日は到着が遅くバタバタしてますが、のんびりした朝です。
紅葉がきれいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月 4日 (日)

BBQ

昨日はフォレストパークあだたらで会社の同僚とBBQでした。
準備お任せで、楽しませてもらいました。
特に何したわけでもないのに22時には寝て8時まで寝坊、心身ともに回復?
子供達も山歩きのないBBQで、食べて、遊んで、温泉入ってと最高の一日だったのではないでしょうか。

ディアボロというジャグリングの一種にはまって、ずっと練習してました。
普段は家の中でずっとゲームをやっていることが多い子供達、遊ばされるのではなく、遊んでほしいですね~。

160903

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月 4日 (日)

ゴールデンウィーク

ゴールデンウィーク
長野に遠征してキャンプ中。
組長と合流して子供ともども楽しいひととき。

今日はお手軽百名山を二つ歩き山バッチもゲット。
見晴らしも良くて大分リフレッシュできたかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月23日 (日)

久しぶりの出動

少しずつ春らしくなってきた三連休、1泊2日ながら久しぶりのキャンプ出動で那須野が原公園へ。
子供と一緒にアスレチックやったら軽い筋肉痛。。
こんなんで山歩けるのか??

去年一度も使わなかったアメニティードームを風通し。
はじめ若干かび臭い(?)ような匂いもしたがまだ無事。
同じく去年使わなかった武井くんも久し振りの出番。
道具たちも忘れられていないことに喜んでくれたかな。

心配した雪/雨予報も外れ乾燥撤収、良かったな。
次は花見かな?

1403232

1403231

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月16日 (金)

2ヶ所目

2ヶ所目
この夏2ヶ所目のキャンプも湖畔。
湖水浴で思ったより賑わっていた。
夏キャンプも今日で終わりか〜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月12日 (月)

避暑

避暑
猛暑到来の夏休み、仕事が休めなかった嫁さんを残して赤城山で父子キャンプ。
下界から約10度低い気温で快適。
持ってきた食料が空、どうしよっかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧